「コレクションブック」とヤフオクは相性がよさそうです。
- socom5055
- 2019年8月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年11月23日
コレクションを守るために気をつけるべきは、「母親」と「配偶者」と言われています。「コレクションが、いつの間にか捨てられていた」という断捨離から派生する悲劇は、定期的に耳にするところです。悲劇の主人公の「せめて写真を撮っておけばよかった(泣)」という悲痛な声も聞かれます。
また、遺品整理の中でも困るのが、コレクションとも言われています。本人以外には価値が分からず、「どう処分していいか分からない」と悩むケースもあります。大きく分けると「取っておく」「売る」「譲る」「捨てる」の4パターンでしょうか?
美術品や骨董品、希少品など定番のものからプラモデル、フィギュア、キャラクターグッズなど、コレクションは本人にとって本当に価値あるものです。しかし、興味のない人から見たら価値が分からないことも多いようです。

コレクションブックは、あなたの大切なコレクションを、写真とともにその価値、魅力を語り尽くす一冊の本にまとめます。ご希望に応じて、プロのカメラマンによるコレクションの撮影や、原稿を書くのが苦手という場合はインタビューによる原稿制作など、一式お手伝いさせていただきます。多くの場合、「コレクターだけが分かっているコレクションの真価」を、一冊のコレクション集にまとめることができます。
将来的に、コレクションを手放す決意をされた場合は、同じ趣味の方に承継することが、大切な価値を守る上では一番よい方法ではないでしょうか?同じ趣味の方に承継する方法が、ネットオークションです。そのモノを最も高く評価してくれた方が見つかります。
問題は、ネットオークションは、出品のための撮影・紹介原稿制作・出品作業・こん包・発送など、大変な手間がかかることです。LMLBでは、ヤフオク出品一式を代行できます。出品には秘訣があります。それは、真の価値を伝える画像と紹介文で、コレクション集制作のノウハウと同じです。これにより、落札価格は大きく変動します。
LMLBでコレクション集を制作した場合は、コレクションの画像や紹介原稿など、本づくりのデータを転用することで、効率的に出品できます。モノの真価をしっかりと伝えられるため、納得できる確かな取引、そして価値の承継が可能になります。
★LOVE MY LIFE BOOKS ホームページはこちら
★FACEBOOK PAGEはこちらから
フェイスブックで、お得な本づくりキャンペーンなどの最新情報をお届けしています。
ページに「いいね!」をしておいていただければ、更新情報をいち早くご覧いただけますので、よろしくお願いいたします!

Comentarios